Speciality Supplement

クライマーのための専用サプリ誕生

より強く、より長く、
より楽しく登れるように
なるための
“クライマー専用サプリ”

「登れない理由」を、
栄養から解決する。

1

クライマーの
「強くなりたい」お悩みに特化

■短時間でも効かせたい人に。
筋肉の分解を防ぎながら乳酸の生産を抑制。トレーニング効率が上がります。
■あと1本、粘れる。
高強度に耐えやすくなり、トライ回数が自然に増える。
■本番の“ここぞ”に力を残す。
大会・岩で出し切るための、登る前の準備にも。
2

クライマーの登った後の疲労感、
関節や指皮をケアしたい

■筋肉の修復を早めて疲れを軽減!
■クライマー特有の指皮不足や肩・関節のケアをサポート
■体重を減らしつつ筋肉量を増やしたいクライマー向け
3

当然コスパと携行性も重視

■市販品で最高レベルのアミノ酸総量!
■飲み続けやすい価格と味
■計量不要!ジムや岩場に持ち出しやすい個包装
■水なしでも服用OK

あなたの目的達成と
悩みを解決する

“専用サプリ”はこちら

登った後やレスト日に

BCAA6790

筋肉の修復を早めて疲れを軽減!
(EAA+バイオペリン®)、
指皮や関節をケアしたい方
(MSM、亜鉛含有酵母)

体重を減らしつつ筋肉量を増やしたい方
翌日の疲れ、筋肉・指皮・関節痛が気になる方におすすめ

EAA:疲労回復、筋肉合成、
筋肉の成長・修復・代謝をサポート
バイオぺリン®:黒胡椒抽出物。
栄養の吸収率向上、抗炎症作用、
血流改善、新陳代謝のサポート
MSM:抗炎症作用、関節痛緩和、肌の健康改善

ご購入はこちら

登っている時に

BCAA6790

いつもより高い強度で
(クレアルカリン®)
たくさん登れるようになる(BCAA)

瞬発力アップ!どうしても登りたい課題に"110%の出力"
日々のトレーニング、岩やコンペのお供に

クレアルカリン®:効果を実感しやすい、
筋力・瞬発力がアップ

ご購入はこちら

登る前に

BCAA6790

総アミノ酸量は市販品でも
トップクラスの6790mg!!

筋肉の分解を防ぎながら乳酸の生産を抑制!
トライ回数が増えるので日常のトレーニング効果が高まる
疲れて集中できなくなってしまう方へ

BCAA:運動能力サポート、
筋肉の分解抑制、耐久力サポート

ご購入はこちら

選手愛飲の声
ご紹介

佐野大輝選手(ボルダー)

継続して飲み続けていると、朝の起床時から身体の軽さが変わってきます。モチベーションが高く、連登したいけど疲労が蓄積してしまい困っているクライマーにオススメです。また、個人的にはクライミング途中のレストでBCAA+を摂取する事で集中力が途切れる事なくトレーニングに臨める感じがします。

[主な成績]
ボルタリングワールドカップ2023ソルトレイクシティ大会5位/ボルダージャパンカップ2023準優勝

[登っている頻度]
2日登って1日レストがメイン、時々3連登

[飲むタイミングと頻度]
BCAA:登る前/BCAA: 登っている途中/EAA:登った後

田中修太選手(リード)

BCAA+を飲むことで集中力、瞬発力が上がり高強度の課題への対応力が上がることを感じています。岩場やコンペなど限界に挑戦する時のマストアイテムです。疲れてきて反応が鈍くなってきた時に飲むのもおすすめです。EAAを飲むことで連登でも倦怠感が少なく登れる印象です。これらのサプリは余計な筋肉を増やすことなくパフォーマンスをあげることができるのでクライマーにとてもおすすめです。

[主な成績]
2019ワールドカップ ブリアンソン大会3位/2017、2019世界ユース選手権1位/2024年ワールドカップ年間ランキング9位/2024年ワールドカップ決勝進出×3

[登っている頻度]
2.3日登って1日レスト

[飲むタイミングと頻度]
BCAA:登る前/BCAA: アップが終わり本気トライをする前/EAA:登った後、連登後疲れを感じた朝

小屋松恋選手(スピード)

BCAAを飲むと集中力が途切れないのと疲れにくい効果を実感できるのでトレーニングで登る直前に飲んでいます。BCAA+は水分をあまり取らなくても吸収してくれるので大会の日に飲んでいます。クライミングは一日にわたって大会をすることが多いので大会中に集中力を切らしたくない人やパフォーマンスの質を落としたくない人におすすめです。

[登っている頻度]
ボルダー週3日、ピード週1日

[飲むタイミングと頻度]
BCAA :アップ、登り始めてすぐ/BCAA+:本気トライの前/EAA:登り終わり

すべてのクライマーのために
こだわり抜いた

“専用サプリ”を今すぐ購入
登る力を、内側から

登るたびに、筋肉が削れていませんか?

クライミングは高強度の運動であり、適切な栄養が不足すると、体は筋肉をエネルギー源として消費してしまいます。サプリメントを摂取することで、筋肉の分解を防ぎ、持久力とパフォーマンスの維持をサポートします。

クライミングで老けるのを防ぐ

タンパク質は肌や髪の主要な構成成分です。クライミングによる栄養消費が続くと、肌の乾燥や髪のパサつきといった老化の兆候が現れることがあります。サプリメントで栄養を補給することで、肌や髪の健康を内側からサポートします。

効率的に美しい肉体に!

BCAAやEAAは低カロリーでありながら、筋肉の材料となる必須アミノ酸を豊富に含んでいます。これにより、無駄な脂肪を増やすことなく、引き締まった体型の維持をサポートします。

長く、楽しく登り続けるために

クライミングは指や関節に大きな負担がかかるスポーツです。EAAの摂取は、筋肉や関節の回復を促進し、ケガや故障のリスクを軽減します。​継続的なサプリメントの利用が、長期的なクライミングライフを支えます。

グレードが最近上がっていない方にも!

トレーニングの成果が停滞していると感じる方にも、専用サプリの摂取が効果的です。トレーニング中のエネルギー供給と回復をサポートし、パフォーマンスの向上を促します。

すべてのクライマーのために
こだわり抜いた

“専用サプリ”を今すぐ購入
「特に何のケアもしていないよ~」って方!
クライミングは他のスポーツと比べて
一瞬の負荷がものすごく高い!
なので

登る前と登った後に、
“筋肉のエネルギー”と
“材料”を正しく入れるだけで、
コンディションは変わる!

登る前、最中は「BCAA」

BCAA(分岐鎖アミノ酸)は、タンパク質の構成成分であり、

筋肉の“エネルギー源”にもなる重要な栄養素。
登る前や最中に補給することで、

疲労感やパフォーマンス低下を感じにくくなります。

登った後は「EAA」

EAA(必須アミノ酸)は、筋肉の回復や合成に必要な

“タンパク質の材料”をバランス良く含んだ成分。
登った後すぐやレスト日に摂ることで、

筋肉痛の軽減やコンディションの回復をサポートします。

飲んだ日と飲まない日だと
疲れの回復度が全然違います!
クライミングをする時、なんとなく
「プロテインを飲んでおけば大丈夫」って
思っていませんか?
実は

クライマーには
プロテインより

BCAA&EAAの
組み合わせ
がおすすめ!

なぜかと言うと・・・

クライマーには
バルクアップが不要
だからです!

プロテインは筋肉を大きくしたい
ときには向いているけど
そのぶん体が重くなってしまいます
!
クライマーの場合、
あまり体が重くなると
指への負荷が上がり、
ケガのリスクが高まってしまいます

じゃあどうすれば良いの?

高い強度
長くたくさん登れるようにする
&
体重を減らしつつ
筋肉量を増やす

これが強くなる
一番の近道です!

だから

クライマーのための
“専用サプリ” を
オススメします!

プロテインよりも飲みやすく
手軽で低カロリー

「プロテインでお腹がいっぱいになりたくない」「シェイカーの持ち運びや軽量が面倒」「プロテインでカロリーを取りたくない」こんな悩みを持つ方にも安心な低カロリー設計です。

いつでも好きなタイミングで
水なしで飲めます

●シェイカー不要!水なしで直飲みもOK
●計量不要!個包装なので岩でもジムでも手軽に飲める
●プロテインが“食事代わり” なら、BCAA とEAA は“即効サポート”
●胃で分解不要、素早く吸収され、登る前後に間に合う
●プロテインだけじゃ足りない、登る人の“タイミング別サプリ

毎日でも飲み続けやすい味に
徹底してこだわりました

味へのこだわりが特に強い工場の選定から始め、半年以上試作を重ねて納得の味にたどり着きました。
[お客様の声]
●本当にエナジードリンクを飲んでいるみたい!なのに低カロリー&ノンカフェインで嬉しい
●まるでジュースみたいな果汁感で、EAAの独特のえぐみを感じません!
●ゆずフレーバーはお湯で飲んでもおいしかったです!

信頼できる
国内工場で生産しています

菌による汚染防止などの基準を満たした、安全性・品質を保証する工場で生産しています。

すべてのクライマーのために
こだわり抜いた

“専用サプリ”を今すぐ購入

今すぐ、
そのお悩みを解決!
Q&A

Q.サプリメントとは?
A.サプリメントは薬ではなく、栄養を補助するための「食品」です(=栄養補助食品)。忙しい現代人の食事で不足しがちな栄養素を補うことが目的です。
Q.なぜクレアチンではなくクレアルカリンⓇなの?
A.クレアチンは効果を発揮するまでに「ローディング」と呼ばれる準備期間が必要で、大量の水分摂取も求められます。これにより体重が増えやすいのが難点です。一方クレアルカリンⓇはローディング不要で吸収が良く、余分な水分を溜めにくいのでクライマーのように体重管理が重要な方に適しています。
Q.安全性について教えてください
A.BCAA・EAAは常に食品から摂取しなければなりませんので特別なデメリット等はございません。過剰摂取には注意が必要ですが、基本的には安全性が高いため安心してご使用ください。
Q.子どもが飲んでも大丈夫ですか?
A.食品ですので基本的には何歳から飲んでも問題はありません。ただし、身体も小さく体重も軽いため、必要量は大人よりも少なくなります。まずは食事からしっかりと栄養を摂ることが基本ですが、お子さまの食事状況などに合わせてそれぞれの目安量の半量などで様子を見ながらお召し上がりください。
Q.ドーピング検査にはアミノ酸は引っかかりませんか?
A.アミノ酸は元々食事からも摂取している栄養であり、身体に含まれる成分ですので問題ございません。
Q.どうやって飲むと飲みやすいですか?
A.水など、お好みの飲み物を口に含んで一緒に飲むと、むせにくくて飲みやすく、かつ効果的です。
Q.どのくらいで効果が分かる?早く効果が知りたい!
A.アミノ酸はたんぱく質よりも吸収時間が早いため、即効性があるといわれております。また、BCAAとBCAA+クレアルカリン®であれば、クレアルカリン®が入っているものの方が効果を実感しやすいです。ぜひ飲んでその日限界まで登ってみて、効果をお確かめください!また、本気で登った日の帰りにEAAを飲んで頂くと、翌日の体の調子の違いが分かりやすいかもしれません。
Q.毎日飲むのが良いですか?
A.はい。日頃から飲むことで、より質の高いトレーニングを行うためのコンディショニングに役立つと考えております。
Q.いつ飲むのが良いですか?
A.BCAAは筋肉の分解を防ぐために運動30分前~運動中、EAAは筋肉の修復を促すために運動中~運動後やレスト日の朝をお勧めいたします。
Q.併用不可のサプリはありますか?
A.食品なので基本的にはありませんが、必要に応じて医師とご相談されることをお勧めします(医薬品との併用については医師にご相談ください)。
Q.妊娠中・授乳中でも飲めますか?
A.妊娠中や授乳中においては、特に栄養バランスなどに注意が必要な時期となります。過剰摂取の危険性もあるため、お召し上がり前にかかりつけの医師にご相談くださいませ。

すべてのクライマーの
悩みに応える

ディーボルダリング
オンラインショップはこちら

オンラインショップ一覧

全国のお取り扱い店舗一覧

関東

ご購入に関するご質問は販売各店にお問合せください。

ご購入はこちらから